News

開催日

公演内容

講師

第1回

2012/5/27

・最新の補綴治療について Bone anchored Bridge, IPS e-maxを中心に
・Isusとe-max pressを応用したインプラント上部構造

伊神会長
加藤副会長

第2回

2012/8/29

・インプラント治療~スタート地点に戻って考える~

鈴川雅彦先生
丸橋理沙先生

第3回

2012/12/19

・最新のマウスピース矯正治療について

佐本博先生

第4回

2013/3/17

・新人歯科医師から大規模医院の院長まで必ずしっておかなければならない、勝ち組歯科医院になるための経営セミナー

丹羽浩之先生
黒瀬基尋先生

第5回

2013/5/26

・複雑な補綴を成功に導く臨床的基準

山崎長郎先生

第6回

2013/9/29

・Cr-endodontistの勘所

井野泰伸先生

第7回

2013/12/1

・Contemporary Concepts for Implantology and Strategy for Making anagement and Marketing System

小林祐之先生

第8回

2014/3/9

・MBA式 ケーススタディ研修
・地域に愛され、そして、自分自身も幸せになる歯科医院経営~アチーブメントテクノロジーと選択理論の応用~

星剛史先生
深沢宗主先生

第9回

2014/3/16

・エンドドンティクスについて

清水藤太先生

第10回

2014/5/11

・骨造成を成功させるための基本手技のポイントと歯槽堤造成術のガイドライン

堀内克啓先生

第11回

2014/7/27

・我々の考える矯正医と一般医との連携

殿塚量平先生
澁澤龍之先生

第12回

2014/9/28

・エステティックゾーンにおける欠損補綴を考える

新藤有道先生

第13回

2014/11/2

・Periodontal Microsurgeryの基礎と応用

鈴木真名先生

第14回

2014/11/30

・咬合崩壊を導くパラファンクションのコントロール

小原澤友伸先生

第15回

2015/2/1

・Erbium LaserのWater micro explosion を用いたPeri-implantitis治療ならびに歯周、再生療法

山本敦彦先生

第16回

2015/5/24

・歯周組織再生における選択肢 -錯綜する情報の中で-

白石和仁先生

第17回

2015/6/28

・歯科臨床医のための緊急気道確保-解剖学的観点からの気道穿刺を中心に-

岩田雅裕先生

第18回

2015/9/27

・精度の高い歯内療法と審美修復治療

天川由美子先生

第19回

2015/10/25

・自費でおこなう根管治療・Retreatment

寺内吉継先生

第20回

2015/12/6

・咬合を学ぶ目的

西川洋二先生

第21回

2016/3/27

・インプラントnewマテリアルセミナー

伊神会長

PBS
第1回

2016/7/24

・選ばれる歯科医院になるために
・院内システムについて考える

牧野恭千先生
天川由美子先生

PBS
第2回

2016/9/25

ハンズオンセミナー『審美的なコンポジットレジン修復』

天川由美子先生

第24回

2016/11/20

・超高齢社会に求められている義歯治療とは~義歯治療の意義と作製・調整のkey-point~

鈴木宏樹先生

PBS
第3回

2016/11/27

ハンズオンセミナー『基礎から学ぶ歯内療法』

天川由美子先生

第26回

2016/11/27

・アメリカにおけるImplant歯科教育の現状と試み

宮本貴成先生

PBS
第4回

2017/1/22

ハンズオンセミナー『マイクロスコープを体験しよう』

天川由美子先生
松本邦夫先生

第27回

2017/4/9

・進化つづける歯科用CAD/CAMの魅力。”Digital Workflow”」
光学式スキャナの到達点と今後について

小池軍平先生

第28回

2017/9/3

・今、見つめ直す歯内療法の勘所

林洋介先生

第29回

2017/11/23

・臨床のお宝箱!

松本勝利先生

第30回

2018/3/25

・印象採得のメカニズム

藤田大樹先生

第31回

2018/6/3

・ゲノム医療から考える歯科医療の未来

町田純一郎先生

第32回

2018/8/12

・米国の歯内療法専門医教育と歯内療法の最新トレンド

岡﨑勝教授

第33回

2018/8/26

・総義歯治療をマネジメントするための Operation & Tactics

松丸悠一先生

第34回

2018/12/9

・「 新解釈 コンポジットレジン修復 」「MI」と「ESTHETIC」の両立を目指して

田代浩史先生

第35回

2019/1/13

・患者目線に基づいたインプラント治療における抜歯即時埋入・即時荷重の有用性

有賀正治先生

第36回

2019/3/17

・日本歯科医療の成長戦略

赤司征大先生

第37回

2019/6/16

・歯科医院経営の深柢

小畑真先生

第38回

2019/12/22

・カリオロジー 新時代の幕開け

伊藤直人先生

第39回

2020/1/19

・低侵襲かつ短期間で抜歯即時埋入を成功させるメソッド
~コンピューターガイドサージェリーの有効活用~

高橋由先生

第41回

2021/3/7

・Pursuing Esthetic Longevity in Comprehensive Dentistry~包括診療の一環としての審美治療を考える~

中川雅裕先生

第42回

2020/12/6

・メインテナンスフリーな歯肉縁下とNameta Circle について

行田克則先生

第43回

2021/4/18

・インプラントのトラブルシューティング Dental implant complications, solutions and preventions

鈴木貴規先生

第44回

2021/9/5

・歯科医院の経営で大切なこと

伊神会長

第45回

2021/12/12

・プランBの重要性

鈴木貴規先生

第46回

2022/2/27

・歯科DXの新展開 〜ものづくりからメタバースまで〜

富樫宏明先生

第47回

2022/5/22

・ミクロの視点からマクロな視点へ

宇野澤元春先生

第48回

2022/11/20

・トリートメントワークフローの現在地

千葉豊和先生

第40回

2023/2/26

・A Minimally Invasive Approach for Complex Patients

二宮佑介先生

News

「Cr-endodontistの勘所」(Review and proceed)

EEデンタル 院長
井野 泰伸先生

教育講演 2000年 愛知学院大学歯学部卒業
2003年 奥村歯科勤務
2007年 愛知県豊橋市で「EEデンタル」開業

所属学会
歯内療法学会
顕微鏡歯科学会

どこの歯科医院でも根管治療、レジン治療が無い日はないと思います。
2009年度に本邦で行われた根管治療の本数は約1500万本と言われています。
実際には数年後、このうち何万本かは歯科医源性の歯科疾患 に陥り、抜歯に至ってしまいます。
このような歯科医自身による抜歯への進行を食い止 める必要があります。
「レジン治療」より「抜髄治療」、「抜髄治療」より 「感染根管治療」の方が難易度が高くなり、予知性も 低い治療になります。
抜髄治療へ移行しないレジン治療や感染根管治療に 移行しない抜髄治療、または抜歯へ移行しない感染 根管処置を施せれば、患者さんと歯科医にとってこ の上ない喜びです。
レジン治療は、進化の目覚ましいフロアブルレジン を用いることで、非常にシンプルな術式にすること が可能であり、またそこに1種類の固形レジンを使 用することで綺麗な審美修復を行うことも可能です。 演者はC2の多くはレジン修復で治療を行うことが できると感じています。
また、勤務医時代に抜去歯400本で根管解剖のバ リエーションの多さを学びましたが、根管治療につ いての講演ではあらゆる歯に共通して使える道具も 紹介したいと思います。
根管治療は盲目的操作や感覚や経験に依存する部分 が多く、苦手意識をお持ちの先生方も、今何をどう すればいいか分らずにおられることがあります。 また、大学で習った手法では治癒しない症例も多く、 エビデンスのない闇雲な治療が行われている部分も あり、今改めて再考する必要がある時期かもしれま せん。
さらに根管治療の講演では米国での潮流を基本とし て、感覚や経験の部分を科学的な知識として提示し、 先生方の臨床が前進する一歩となれば幸いです。